2009年05月30日
虫よら~ず

このライト・・・
1回押すと赤いのが1個点く
もっかい押すと白いのが2個点く
もっかい押すと消える
なんの為にこの赤いのついとんねんっ

そう思いながらずぅ~っとカチカチ押して白ばっかり使ってました
でも先日気付いたんです
赤ライトって虫が寄らないんっすね

この季節、ライト点けると虫が集まってきて顔にバシバシ当たる
それがイヤでしょうがなかったんですが、赤ライトだと寄ってこない

それに気付いて以来赤ばっか使ってます

でも難点がひとつ・・・
ルアーのカラーが解りません


GENTOS(ジェントス) LEDキャップライト HC-232B
オススメっす
2009年05月07日
爆発!?
先日デジカメでガシラを撮影したところ・・・
フラッシュ発光と同時にプチ爆音!!
そして立ち上る白煙・・・
漂う異臭・・・
その画像がコチラ

フラッシュが効かず中央真っ暗
左上にはその時の白煙が写ってます
逝ってしまったのかと思いきやまだ普通に使えてますが・・・
何が起こったのやら・・・
誰か教えて下さい
フラッシュ発光と同時にプチ爆音!!
そして立ち上る白煙・・・
漂う異臭・・・
その画像がコチラ

フラッシュが効かず中央真っ暗
左上にはその時の白煙が写ってます
逝ってしまったのかと思いきやまだ普通に使えてますが・・・
何が起こったのやら・・・
誰か教えて下さい
2009年03月25日
2009年02月20日
2009年01月21日
疑問
誰か知ってたら教えて下さい。
前回、前々回と運良くメバルをキャッチできたのですが、その魚を見て疑問に思ったことがあります。
釣ったメバルはバケツに水汲んでしばらく入れておいたのですがいつまでたってもお腹を上にしてプカプカ浮いていたのです。
かといって元気がない訳ではなく元気よく泳いでいました。
深いところに居たメバルを釣り上げた為に水圧の変化に対応しきれずお腹が膨らんで浮いてたのかな?って思うのですがショアからの釣りでもそんなことって有り得るんでしょうか?
ヒットした水深は7m前後、深く見積もっても10mぐらいだったと思います。
そして釣り上げた時、口の中の奥にピンクの物体が詰まっててバケツに入れている間に無くなってたってこともありました。あれは内臓が膨らんで飛びだしてきてたのかな?って気がしてます。
そんな経験ありませんか?
誰か知ってたら教えて下さい。
前回、前々回と運良くメバルをキャッチできたのですが、その魚を見て疑問に思ったことがあります。
釣ったメバルはバケツに水汲んでしばらく入れておいたのですがいつまでたってもお腹を上にしてプカプカ浮いていたのです。
かといって元気がない訳ではなく元気よく泳いでいました。
深いところに居たメバルを釣り上げた為に水圧の変化に対応しきれずお腹が膨らんで浮いてたのかな?って思うのですがショアからの釣りでもそんなことって有り得るんでしょうか?
ヒットした水深は7m前後、深く見積もっても10mぐらいだったと思います。
そして釣り上げた時、口の中の奥にピンクの物体が詰まっててバケツに入れている間に無くなってたってこともありました。あれは内臓が膨らんで飛びだしてきてたのかな?って気がしてます。
そんな経験ありませんか?
誰か知ってたら教えて下さい。