ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月16日

観察日記

毎日元気に掘削してはります

観察日記
産卵セットに放り込んで5日
穴が増えてきました

観察日記

最深部まではまだ到達していない様子

観察日記

やはり醗酵不十分なマットはお気に召さないのでしょうか?
この週末にちょっと模様替えそてみようと思います





そして毎日朝晩観察している木
一週間前からコクワすら居ません
クワガタが姿を消すと同時に蛾も居なくなりました
カナブンとムカデはずっと居ます
そして昨日からはアリが大量発生
そのせいか今日はカナブンすら居ませんでした
アリの大群にはどんな昆虫も敵わないのでしょうか
クワガタが居ないと寂しいです・・・





そしてそして毎日チェックしている水位
増え過ぎですわぁ・・・
行けるチャンスはあれどこの水位では楽しめない気がします
でもカフェオレでも釣った人居るしなぁ~
でもやっぱ今週は止めときます
収まるのを待ちます
でも今回の増水の仕方だと
 浅いところはより浅く
 深いところはより深く
 泥質なとこが増える
のではないかと推測しています
となると上向くポイントと潰れるポイントがでてきます
となると今年はあそこが復活する筈
なんてことを考えてたら行きたくなってきました
う~ん、どうしよう・・・


同じカテゴリー(雑記)の記事画像
フォトブック
感謝!!
近況
フジコン
醗酵マット
産卵セット
同じカテゴリー(雑記)の記事
 フォトブック (2010-08-05 23:36)
 感謝!! (2010-07-27 08:11)
 近況 (2010-07-24 11:02)
 フジコン (2010-07-17 18:07)
 醗酵マット (2010-07-16 22:14)
 産卵セット (2010-07-10 17:08)
この記事へのコメント
蟻がついたらあきません・・

完全おらん事ないんですが根周りに蟻の巣できたらアウトな感じ

御神木クワ激減の予感ですね
Posted by スコラスコラ at 2010年07月16日 09:08
>スコラさん
やっぱ蟻ついたらダメっすかぁ
今朝には洞穴に蟻がせっせと土運んで巣作りしてました。
どうなっちゃうんだろ・・・
Posted by 弐号 at 2010年07月16日 12:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
観察日記
    コメント(2)